こんにちは。
今回も一連のインテル第13世代・第14世代CPUのクラッシュ不具合に関する記事です。
これまでの経緯等は以下の記事をご覧ください。
インテル製CPUの不具合問題に関する一連の記事
2024年の時系列と記事まとめ【まとめ記事なので初めての場合はこちらからご覧ください】
Intel CPUのクラッシュ不具合はKなしi5-14400 i5-13400も対象
i5-14400・13400が不良品かステッピングを調べて確かめる方法
修正パッチの提供が始まるもOSのライセンス消失の危険あり
クラッシュ不具合についてドスパラに問い合わせた結果
Core i5-13400(F)で不具合・不安定化の報告が発生 ←いまここ
ドスパラの対応方針が発表されました【10/5更新】
BTOメーカー11社の対応まとめ【9/23更新】
インテル公式発表 Core i5-13400(F),14400(F)はセーフ
i5-13400,14400への対応に関してドスパラに問い合わせた結果
【アイドル状態でも壊れる】新BIOSアップデート(3回目)が発表
ドスパラの実店舗でi5のBIOSアップデートについて聞いてきた
「クラッシュ不具合は完全に解決した」インテルの主張
結局i5-13400・i5-14400ユーザーはBIOS更新をするべきか否か
i5-13500で不具合発生 インテルはBIOS更新を求める
改めてi5のBIOS更新をドスパラに問い合わせた結果
Core i5-13400(F)で不具合・不安定化の報告が上がり始めているらしい
ここ最近、SNSや一部のまとめブログのコメントなどで、Core i5-13400(F)が件の不具合問題が疑われる症状を起こして不安定化している、という報告が上がっているというコメントを見かけました。ただしソースはありません。
事実だとしたらi5-13400とほとんど同じ中身のウチのi5-14400Fちゃんも死亡確定みたいなものなので、これはイカンと思いGoogleで調べようと思いましたが……
「13400 不具合」と検索して出てくる上位1位と3位がすごく見たことあるサイトなんですけど!!
なんだこの検索汚染サイト。何の役にも立たない……。というかここ最近弊ブログのアクセス数が物凄い数になってるのはこれが原因なのね…どうしてこんな弱小ブログが検索1位になってるのやら。
仕方ないので英語圏のサイトを見回ったりIntel CommunityやRedditなどを覗いてみたりしましたが、それらしき情報は無く。
Intel Communityでは、i9-14900KFを購入したがボックス版ではなくトレイ版(OEM用にBTOメーカー等に卸されるもの)を購入してしまった結果、インテルの保証を受けられないとサポートから言われ、ブチ切れて暴れている外国人は発見しました。
Lol Intel!!! 🙁
あーあ可哀想と思ってみていましたが、よくよく考えてみればこれ私も同じ状況ですよね、という。
BTOメーカー製のPCに組み込まれているCPUはインテル直接の保証対象ではないし、製造元のドスパラはi5-14400Fは不具合の対象外と言ってロクに対応しない状況だし。
まあそれはドスパラが悪いというよりも、IntelがCore i5-14400Fを保証延長の対象にしなかったことが諸悪の根源なのですけれども。
さて13400Fに関して、しいて言えばAmazonのインテル INTEL CPU RPL-S CoreI5-13400Fのレビューに、購入したばかりの13400Fがフリーズ・ブルースクリーン連発で死、というものがありました。
Adobe、Steam、動画鑑賞中にブルスクかフリーズする問題児。
稼働初日からブルスクかフリーズが毎日何回も頻発して特にAdobeを使っている時に発生されるとまともに仕事すらできない
だそうです。
症状的には完全に今回の不具合・不安定化問題の症状ですよね。購入して稼働させた初日からブルスク連発とか終わってます。返品しましょ…。幸いこれはボックス版なのでインテルの保証も受けられるし、何ならAmazonの返品も余裕で通ると思います。
ということでCore i5-13400(F)の不具合・不安定化問題に関して、ソース付きで不具合の報告が上がっているサイトや記事などの情報があれば、ぜひ教えて頂きたく思います。
私が記事にしたいからではなく、自分自身の切実な問題として大変気になります…。情報があれば大変喜びますので、気が向けばで良いのでよろしくお願いします。
追記:見つけました
Intel第13~14世代CPUの不具合、延長保証対象外CPUでも発生。国内BTO PCメーカーはどう対応するか未定
ニッチなPCゲーマーの環境構築Zというサイトさんに寄せられたユーザーからのコメントに「i5-13400Fを使っているがゲーム以外で「Out of video memory trying to allocate a rendering resource」が出る。BTOPCの購入元のパソコン工房製には報告済みで現在対応未定。」
というものがありました。この記事から情報が出て、某匿名掲示板などで拡散されてSNSなどに広がったようです。
海外ではなく日本国内が発信源だというのは意外でした。そしてなんで検索に引っかからないんだよ!
私のブログが検索汚染していて申し訳ないので、上のサイト様を紹介して誘導しておくことにします。
色々なところで私のブログ記事が引用されている件
改めてこの不具合問題に関してネットで検索をかけていくつかのウェブサイトを覗いたりしていたのですが、色々なサイトで私のブログ記事を引用したり参考として紹介されていることを見かけました。
まあどんどん情報網が繋がっていくのがインターネットというものなので特段問題は無いのですが、責任逃れというわけではないのですが一応言わせてください。
私は別にPC関連の技術者だったり有識者だったりするわけではなく、どこにでもいるただのゲーミングPCユーザーです。何なら自作すら未経験でPCの箱を開けたことすらありません。
そんな私が書いている記事は、色々なところから調べてきたものに(勝手な)想像や自分の願望などを加えて書いているものが多いので、私の記事を鵜呑みにしてCore i5-13400はもう終わりだ!とかCore i5-14400Fは安全だ!などと断定しないで頂けると大変ありがたいです。あくまで筆者は素人。ここ大事なのでよろしくお願いいたします。
今回はこの辺で終わりにします。
まあ、ブログに寄せられたユーザーのコメントが情報元という事なので、信頼のおける確実なソースかと言われれば疑問点は残ります。
信憑性に乏しいとも言えますが、かといって無視するのも怖い情報です。
私のブログにもCore i5-14400Fユーザーの方からL2キャッシュの量がおかしいという報告を頂いたりしたこともありますし、13400、14400ともに何やら不穏な空気が漂いつつあるのは事実かなと思います。
うーん、これまでCore i5-13400やCore i5-14400では不具合の報告が上がっていなかったことからセーフだと言われていましたが、これやっぱり低電圧のCPUでもゆっくり着実に壊れていっている説が有力では?
インテル、もう第13世代・第14世代CPUはポンコツでしたと認めて全部保証延長対象に入れてくれ……
何が正解か何もわからなくて全員が手探り状態なのが最悪ニャね
インテル製CPUの不具合問題に関する一連の記事
2024年の時系列と記事まとめ【まとめ記事なので初めての場合はこちらからご覧ください】
Intel CPUのクラッシュ不具合はKなしi5-14400 i5-13400も対象
i5-14400・13400が不良品かステッピングを調べて確かめる方法
修正パッチの提供が始まるもOSのライセンス消失の危険あり
クラッシュ不具合についてドスパラに問い合わせた結果
Core i5-13400(F)で不具合・不安定化の報告が発生 ←いまここ
ドスパラの対応方針が発表されました【10/5更新】
BTOメーカー11社の対応まとめ【9/23更新】
インテル公式発表 Core i5-13400(F),14400(F)はセーフ
i5-13400,14400への対応に関してドスパラに問い合わせた結果
【アイドル状態でも壊れる】新BIOSアップデート(3回目)が発表
ドスパラの実店舗でi5のBIOSアップデートについて聞いてきた
「クラッシュ不具合は完全に解決した」インテルの主張
結局i5-13400・i5-14400ユーザーはBIOS更新をするべきか否か
i5-13500で不具合発生 インテルはBIOS更新を求める
改めてi5のBIOS更新をドスパラに問い合わせた結果
コメント