ゲーミングPC

スポンサーリンク
ゲーミングPC gaming PC

Core i5-14400F+RTX4060搭載ゲーミングPC(Magnate MV)の性能評価 その1 基本的な比較

CPUがCore i5-14400F、GPUがGeforce RTX4060の新しいゲーミングPCを購入しました。まずは比較対象のPCの説明や、CPU・GPUなどの基本的な部分を見ていきます。
インテルCPU不具合 IntelCPU

【悲報】Intel CPUのクラッシュ不具合はK以外のi5も対象 Kなしi5-14400 i5-13400も対象 65W以上の消費電力のCPUは全部可能性あり

Intel 13世代+14世代CPUで発生している「ゲームがクラッシュする」「正常に動作しない」「ブルースクリーン」などの不具合に関して、Kなしのi5プロセッサ-も不具合の対象だという情報が開示されたのでご紹介します。
ゲーミングPC gaming PC

ドスパラで神コスパ神ゲーミングPCが発売中です その3 構成編 Magnate MV

ゲーミングPC市場が価格高騰でひどい状況の中、偶然発見したドスパラの非常にお得なPCの詳しい構成内容と自作した場合について検討していきます。最後に現在使用しているつよつよPCとの比較を行います。
ゲーミングPC gaming PC

ドスパラで神コスパ神ゲーミングPCが発売中です その2 購入編 Magnate MV

ゲーミングPC市場が価格高騰でひどい状況の中、偶然発見したドスパラの非常にお得なPCの紹介と実際に買ってみた体験談をご紹介します。
ゲーミングPC gaming PC

ドスパラで神コスパ神ゲーミングPCが発売中です その1 紹介編 Magnate MV

ゲーミングPC市場が価格高騰でひどい状況の中、偶然発見したドスパラの非常にお得なPCの紹介と、どのくらいお得かを2020年~2024年のPCの価格相場に触れながら紹介します。買いましょう。
日常 diary

Dyson Sphere Programが面白すぎてブログ更新をサボっていた件

Dyson Sphere Program(ダイソンスフィアプログラム)というゲームにハマってしまいました。巨大構造物であるダイソンスフィアを作れる大変面白いゲームで、その過程で宇宙を探査したり資源を採掘したりという宇宙ゲーが好きな人にもおすすめできます。
ゲーミングPC gaming PC

ゲーミングPCを購入して4年経ってどうなったか?性能劣化や故障・変化の有無を紹介 CPU・GPUのベンチマーク編

CPUにCore i5-9400F、GPUにGeForce GTX 1660 SUPERを搭載したゲーミングPCを購入した体験記です。第8回の今回もゲーミングPCを購入してから4年が経ち、どの程度経年劣化をしたか、性能が低下したかなどを検証していきます。今回はベンチマーク編です。
ゲーミングPC gaming PC

ゲーミングPCを購入して4年経ってどうなったか?性能の経年劣化や故障・変化の有無を紹介 HDD・SSD編

CPUにCore i5-9400F、GPUにGeForce GTX 1660 SUPERを搭載したゲーミングPCを購入した体験記です。第7回の今回はゲーミングPCを購入してから4年が経ち、どの程度経年劣化をしたか、性能が低下したかなどを検証していきます。
ゲーミングPC gaming PC

Core i5-9400F+GeForce GTX 1660 SUPER搭載ゲーミングPCの性能評価 その4 ゲームプレイ評価 fps測定 後編

CPUにCore i5-9400F、GPUにGeForce GTX 1660 SUPERを搭載したゲーミングPCを購入した体験記です。第6回の今回も実際にゲームを動かし、ゲーミングPCでどれだけゲームが動くか、fpsが出るかなどを見て行きます。
ゲーミングPC gaming PC

Core i5-9400F+GeForce GTX 1660 SUPER搭載ゲーミングPCの性能評価 その3 ゲームプレイ評価 fps測定 前編

CPUにCore i5-9400F、GPUにGeForce GTX 1660 SUPERを搭載したゲーミングPCを購入した体験記です。第5回の今回は実際にゲームを動かし、ゲーミングPCでどれだけゲームが動くか、fpsが出るかなどを見て行きます。
スポンサーリンク