PR

【艦これ】節分限定任務群+白雪改二 任務ツリー 1/28アップデート【2025】

白雪改二艦これ Kancolle
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1/28(火) 初稿投稿
1/30(木) 任務④(30時間遠征のやつ)と任務⑥を更新
1/31(金) 一通り更新完了。任務⑥については3月にクリアすることを考えています
2/3(月) 白雪任務③を更新
    

こんにちは。雰囲気勢のハルです。
そろそろお馴染みになってきましたが今回も艦これ記事を書きます。

2025年1月28日(火)アップデートの「2025節分」限定任務関連の記事を書きたいと思います。
例によって個人的備忘録も含んでいるのでまとまっていないかも知れませんが何卒ご容赦ください。

※現在工事中です:(´◦ω◦`):


・当記事ではゲーム内画像などを多く紹介しておりますが、知的財産権等の権利はすべて運営者様に帰属しており、権利の侵害は意図しておりません。何か問題ありましたらお問い合わせフォーム等よりご連絡いただければ速やかに対応いたします。
艦隊これくしょん-艦これ- 提供:合同会社EXNOA
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.

スポンサーリンク
スポンサーリンク

20秒で分かる今年の年末年始限定任務

任務海域報酬豆数備考
任務①
【節分任務:桝】
節分演習!二〇二五
戦果+11/日1個/日デイリー
演習
任務②
【節分任務:豆】
節分作戦二〇二五
1-1
1-2
1-3
ネジ2 or
航空特別増加食1
2個/週ウィークリー
出撃
任務③
【節分任務:鬼】
南西方面節分作戦二〇二五
1-4
2-1
2-2
洋上補給 or
ネジ3 or
バケツ6
3個/週ウィークリー
出撃
任務④
【節分任務:恵方】
令和七年節分遠征
豆4個 or
新型砲噴資材
ネジ5 or
航空特別増加食3
など
4個
(選択)
単発
遠征
任務⑤
【節分任務:柊】節分拡張作戦
二〇二五 五穀豊穣!
2-3S
4-1S
5-1S
7-5-3S
ネジ3 or
航空特別
増加食2 or
戦果+50/週
4個/週ウィークリー
出撃
任務⑥
【節分任務:最終拡張作戦】
節分二〇二五 平安祈願!
1-5S
3-2S
6-3S


戦果+250
単発
出撃
白雪改二任務①
精鋭十一駆「白雪改二」
抜錨します!
2-3S
2-5S
4-3S
5-3S
94式高射装置2 or
新型兵装資材4 or
10cm連装
高角砲改☆8など
単発
出撃
白雪改二任務②
【期間限定任務】「精鋭十一駆」
特別演習!
ネジ2 or
伊良湖など
ウィークリー
演習
白雪改二任務③
【対空兵装の拡充】
94式高射装置の増加配備
94式高射装置
13号対空電探改
単発
工廠




任務で貰える節分の豆について・総獲得数と交換品

2025節分豆

期間中、対象の任務クリアで節分の豆が貰えます。

使用用途はアイテムとの交換。今年の交換品は以下の通りです。

豆交換品

【豆】改修資材 :豆2個
【翼】新型航空機設計図 :豆18個
【桝】改装設計図  :豆20個
【柊】東海(九〇一空) :豆33個 (2個目が取れるかは不明です)

計71個必要

東海(九〇一空)は初心者はもちろん熟練プレイヤーでも嬉しいもの。ありがたく貰っておきましょう。そろそろ東海を2部隊出せそう(そんなマップは来てほしくない)

さて節分期間中、すべて漏れなく豆を集めた場合の総獲得数がいくらになるか。
とは言っても節分がいつまで行われるか不明なので、とりあえず2/28までだと仮定すると

任務豆獲得数合計
①【節分任務:桝】1個×32日32個
②【節分任務:豆】2個×5週10個
③【節分任務:鬼】3個×5週15個
④【節分任務:恵方】(単発)?個
⑤【節分任務:柊】4個×5週20個
任務⑥【節分任務:
最終拡張作戦】
(単発)?個
合計

今分かっているものだけで、合計すると77個になります。71個あれば報酬は一通り取れるので、さて余裕がありそうですがどうかな、という感じ。

白雪改二について

本日、白雪改二が実装されました。最初期の艦にもかかわらず11年経過してのようやくの実装。めでたい。

白雪

とりあえずLv93で慢心していましたが無事に改装出来て良かったです。

白雪改二

ちょっと雰囲気変わって今風(当社比)のデザインになりました。してやったり風の笑顔がかわいい。

節分限定任務 任務ツリー

任務①【節分任務:桝】節分演習!二〇二五

任務1

旗艦に潜水母艦または軽空母級、潜水艦2隻以上または海防艦2隻以上または駆逐艦4隻以上の艦隊で
本日中に演習A勝利×3回


・編成例
軽空母1(旗艦)+潜水艦2 +自由3

とするのが一番火力を高められると思います。自由枠に大和武蔵加賀辺りを入れればそれなりに強い相手でも勝てると思います。


・報酬

確定報酬:豆×1

選択報酬1

任務1報酬1

戦果+11 or バーナー

お馴染みデイリー戦果です。私は今月走っていませんがキリバンに入れないかなと思って戦果にしました。
前回のイベントのフェニックス堀で地獄を見た結果、バーナーも枯渇気味でまだ2,500個しか回復していないので、バーナーも一考かも知れません。

任務②【節分任務:豆】節分作戦二〇二五

任務2

旗艦及び二番艦に「鳳翔」「朝日」「明石」「迅鯨」「長鯨」または「第七駆逐隊(朧・漣・曙・潮)」を含む艦隊で
1-1 , 1-2 , 1-3を?勝利×2回

・編成例

1-1:[朧](旗艦)[潮](2番艦)(駆逐2)
1-2:[朧](旗艦)[潮](2番艦) 軽巡1駆逐2 (軽巡1駆逐4)
1-3:[朧](旗艦)[潮](2番艦) 軽空母2駆逐2 (軽空母2駆逐4)

※相変わらず1-1が最難関です。ただし今回は2隻で挑めるのでいつもよりは楽……。
二番艦指定にご注意ください。これだけ目立つようにマーカーで注意を入れているのに、私は指定を忘れて2番艦に空母を入れてしまい、やり直す羽目になりました……。

1-3は1月イヤーリー「精強「第七駆逐隊」緊急出動」と並行できます。(朧・漣・曙・潮の4隻すべて必要)


・報酬

確定報酬:豆×2

選択報酬

任務2報酬1

釘×6 or ネジ×2 or 航空特別増加食

必要なものを。私は図鑑埋めの意味も兼ねて、一応謎の航空特別増加食を取りましたが、来週以降はネジにしようと思っています。

謎の航空特別増加食について

増加食
ちょっと美味しそう

本日実装された謎のアイテムです。

21▼新アイテム「航空特別増加食」の先行実装 基地航空隊の疲労を大きく緩和し、各中隊の士気を高めることが可能な新アイテム【航空特別増加食】を先行実装します。本アイテムは課金獲得も可能ですが、前述の節分任務群で複数獲得することが可能です。

https://x.com/KanColle_STAFF/status/1884203246023319586

説明を読む限り基地航空隊の疲労を回復させる課金アイテムのようです。
設営隊のおかげで基地航空隊に疲労が付く場面はほとんどないですし、そもそも時間経過ですぐに疲労は消えるので、疲労が回復したところでと言う感じ。

ただし「各中隊の士気を高める」という文言。これがもし熟練度を上げる効果があるのなら、そこそこ価値のあるアイテムかも知れません。

まあよく考えると高難度海域では熟練度MAXでも一瞬でハゲ散らかすのでほぼ無意味です。RTA走者向けのお布施アイテムと言った感じ。

任務③【節分任務:鬼】南西方面節分作戦二〇二五

任務3

旗艦及び二番艦に「グロワール」「レンジャー」「ジョンストン」「神鷹」「大淀」「夕張」「早霜」「朝霜」「風雲」を配備した艦隊で
1-4 , 2-1 , 2-2 を?勝利×2回

※任務②が前提です。


・編成例

1-4:[早霜](旗艦)[風雲](2番艦) 軽空母2駆逐1潜母1 (軽空母2駆逐3潜母1)
2-1・2-2:[早霜](旗艦)[風雲](2番艦) 軽巡1駆逐2水母1 (軽巡1駆逐4水母1)

※1-4は潜母1(迅鯨大鯨長鯨平安丸)で戦艦マスを回避できます。
※2-1,2-2は最短取れます。戦力的に乏しくあまり初心者向きではありませんので、戦力が整っていない場合は遠回りになっても重量艦を持ち込む方が楽かもしれません。


・報酬

確定報酬:豆×3

選択報酬1

任務3報酬1

洋上補給 or ネジ×3 or バケツ×6

必要なものを。私はネジにしました。
熟練プレイヤーの中には、前のイベントのE4甲で洋上補給を使い果たした方もいるかもしれませんので、その場合は洋上補給が良いかと思います。





任務④【節分任務:恵方】令和七年節分遠征

任務4

遠征「海上護衛任務」「兵站強化任務」「航空戦艦運用演習」「北号作戦」「遠洋潜水艦作戦」

※任務①②③が前提?

・編成例

・海上護衛任務:1時間30分:軽1駆逐3
・兵站強化任務:25分:駆逐4
・航空戦艦運用演習:4時間:航空戦艦2駆逐4 (下と一緒)
・北号作戦:6時間:航空戦艦2駆逐4 (上と一緒)
・遠洋潜水艦作戦:30時間:潜水母艦1(迅鯨大鯨長鯨など)潜水艦4

※参考:艦これ攻略wiki

任務受諾忘れが非常に痛いので十分気を付けましょう。

ハル
ハル

30時間遠征入れてくるのはちょっと……うーん

さすがに無いとは思いますが、この任務が後続任務の前提条件になる可能性も微粒子レベルで存在するので、30時間遠征は早めに出しておくのが吉。

追記
微粒子レベルで存在しました。

30時間遠征
30時間遠征が必要なのでご利用は計画的に




・報酬

確定報酬:豆なし

選択報酬1

任務4報酬1

新型砲噴兵装資材×2or 節分の豆×4 or 燃料×2025

必要なものを。任務④は確定報酬に豆が無く、選択報酬です。私は豆にしました。(ネジ換算2)
熟練プレイヤーの方は砲燌資材のほうが欲しいかも知れませんが、東海901の2機目が取れるかどうか現状不明なので、2機目が欲しい場合はクリア保留が無難かも知れません。

なおこの任務は後続の任務⑥の前提任務になります。

選択報酬2

任務4報酬2

ネジ×5 or 勲章 or 航空特別増加食×3

必要なものを。私はネジにしました。
増加食はどうせ使わない。(課金アイテムなのであまり激烈な効果にするとP2Wかと批判されそうですし)



任務⑤ 【節分任務:柊】節分拡張作戦二〇二五 五穀豊穣!

任務5

重巡洋艦2隻以上、軽空母1隻を含む艦隊で
2-3 , 4-1 , 5-1 ,7-5-3 をS勝利×1回

※任務①②③が前提?
航巡はNGなので注意して下さい


・編成例

2-3:[白雪改二](旗艦) [吹雪改二] [軽空母1][重巡2]水母1 (軽空母1重巡2水母1駆逐2)
4-1・5-1・7-5-3:[軽空母1][重巡2] 軽巡1駆逐2

※2-3は同日実装の白雪改二任務(白雪任務①)と並行して行う想定をしています。単独で行う場合は旗艦指定が無くなるので強い駆逐艦を採用しましょう。
※4-1は最短取れず、道中の戦艦お仕置きマスに流されました。水母を軽巡にしたら最短取れるかも知れません。後で試します。 軽巡1で最短取れました
※5-1、7-5-3はお試しで行ってみましたが最短取れました。もう少し戦力盛れるかもしれません。
※7-5-3のゲージ破壊にはやや戦力不足かも知れないのでゲージ破壊前か後をおススメ。(ゲージ破壊時のボスは妙に硬い:装甲244)



・報酬
確定報酬:豆×4

選択報酬

任務5報酬1

ネジ×3 or 航空特別増加食×2 or 戦果+50

必要なものを。私は一応増加食にしましたが……。
今月不毛な争いをしている人は戦果を取ることになるでしょう。ふふふ。(高みの見物)



任務⑥【節分任務:最終拡張作戦】節分二〇二五 平安祈願!

任務6

「阿賀野」「酒匂」「瑞穂」「深雪」「浦波」「天霧」「狭霧」「峯雲」から4隻を含む艦隊で
1-5 , 3-2 , 6-3をS勝利×?回

出現しないんじゃが………。

もし任務④(30時間の遠征が必要)が前提だとすると、1月中に任務を終わらせるのはかなり面倒なのでご注意ください。さすがに無いと思いますが……。怪しいのは初雪任務②(ウィークリー演習)かな
→初雪任務②をクリアしても出現しないんじゃが……まさか本当に30時間遠征が必要?


→必要でした。任務④が前提です。

追記:この任務、マンスリー戦果任務かと思っていましたがどうやら単発任務のようです。これで無理して1月中に終わらせる必要はなくなったのでご安心ください。なに?今月走っている?その場合はしぬきでがんばってください。

さらに追記:SNS等での情報によると、この任務で貰える戦果は+250のようです。私は次は3月に戦果砲撃つ予定であわよくば3月にまとめたいので、この任務も当分クリアせず放置する予定です。
申し訳ありませんが報酬等については大手ブログ様の記事を参照いただければと思いますm(__)m


・編成例

1-5:[阿賀野][深雪][浦波][天霧] (軽巡1駆逐3)
3-2:[深雪][浦波][天霧][狭霧] 軽巡1駆逐1 (軽巡1駆逐5) ※要高速+統一電探1
6-3:[阿賀野][深雪][浦波][瑞穂] 駆逐2 (軽巡1駆逐4水母1)

※3-2はS勝利が必要なので練度によっては時々打ち漏らすかも知れません。4スロ艦(矢矧・初月・タシュケント・モガドールなど)を使いつつ夜戦連撃を出来る艦が2~3人居たほうが安定すると思います。
※6-3は(軽巡3駆逐2水母1)(軽巡2駆逐3水母1)などでも可能です。基本的に軽いほど最短取れる確率が上がるはず。
ただし6-3S勝利はまあまあしんどい部類の任務なので、戦力盛るほうがいいと思います。
→軽巡1駆逐4水母1であっさりクリアできました。3戦目が結構しんどい相手なので軽量編成で最短取るほうが良さげ。

節分3-2
3-2。めんどくさかったので高速+阿賀野で行きましたがあっさり昼で終了
6-3しんどい
6-3 やはり結構しんどい
6-3ギリギリ
夜戦でギリギリ倒せた
6-3余裕
と思ったら昼でボコれる時も

6-3S勝利は昔からかなり苦手意識があったのですが、今回あっさりクリア出来ました。噛み合わせによっては全然歯が立たない時も普通にあるので、最短取る形で進んで、試行回数でクリアするのが良いかなと思いました。

・報酬
確定報酬:

選択報酬1

or or




白雪改二任務① 精鋭十一駆「白雪改二」、抜錨します!

白雪任務1

旗艦に「白雪改二」 他に吹雪型1隻を含む艦隊で
2-3 , 2-5 , 4-3 , 5-3 をS勝利×1回


・編成例
2-3:[白雪改二](旗艦) [吹雪改二] 軽空母1重巡2水母1 (軽空母1重巡2水母1駆逐2)
2-5:[白雪改二](旗艦) [吹雪改二] 正空1軽空母1軽巡1駆逐1 (正空1軽空母1軽巡1駆逐3) 要高速統一
4-3:[白雪改二](旗艦) [吹雪改二] 正空2重巡級1軽巡1 (正空2航巡1軽巡1駆逐2)
5-3:[白雪改二](旗艦) [吹雪改二] 高速戦艦1重巡級3 (高速戦艦1航巡3駆逐2)

※2-3は水母1駆逐2でルートが優遇されます。
 編成例は任務⑤と並行してやる想定です。単独で行うなら[白雪改二](旗艦) [吹雪改二] 軽空母3水母1 (軽空母3駆逐2水母1)などが簡単かと思います。
※2-5は要高速統一なので注意。龍鳳改二戊は低速です
※4-3は若干の対地装備が必要です。白雪改二が大発を積めるようになったので積んでいきましょう。重巡三式弾で十分燃えますけども。
※5-3は航巡を入れて制空を取るほうがいいと思います。あと面倒くさくても道中支援を出すのが吉。なお私は支援出したのに3回大破撤退しました。チクショオオオ


・報酬

選択報酬1

白雪任務1報酬1

新型砲燌兵装資材×3 or 25mm連装機銃☆9 or 戦闘詳報

うーん……意味深な25mm連装機銃☆9が気になります。
まあ最悪作れる(ネジ12個)のでお好きなもので良いと思います。私は戦闘詳報にしました。

選択報酬2

白雪任務1報酬2

94式高射装置×2 or 新型兵装資材×4 or 10cm連装高角砲改☆8

ハル
ハル

全部くれ定期

うーん………10cm連装高角砲改は本日実装された新装備です。白雪砲。
初月砲(10cm連装高角砲改+高射装置改)では無いのでご注意ください。

白雪改二の初期装備として☆4を持ってきます。ただし94式高射装置も需要がとても多く引っ張りだこの装備。これは悩ましい……。

結局、私は白雪砲にしました。どうせ白雪に積んだまま忘れ去られると思いますが、まあ94高射は作れるので……(作るとは言っていない)

初雪砲
この選択は正しかったのか……

白雪改二任務② 【期間限定任務】「精鋭十一駆」特別演習!

白雪任務2

「吹雪改二」「白雪改二」「深雪改二」「初雪改」から2隻を含む艦隊で
演習S勝利×4


・編成例
[吹雪改二][白雪改二] 自由4


・報酬

選択報酬1

白雪任務2報酬1

25mm連装機銃×2or 91式高射装置×2 or 釘×4

必要なものを。私は釘にしました。装備類は開発可能です。
後続の白雪任務③で91高射装置を5個ほど要求されるので、手持ちに無い方はこちらをを選択すると良いと思います。

選択報酬2

白雪任務2報酬2

バケツ×4 or ネジ×2 or 伊良湖

必要なものを。私はネジにしました。この簡単難易度で毎週ネジ2はうまい!

白雪改二任務③ 【対空兵装の拡充】94式高射装置の増加配備

白雪任務3

「白雪改二」or「吹雪改二」を旗艦にして第1・第2スロットに91式高射装置を装備。
釘16ネジ4を準備。91式高射装置×3、13号対空電探×3を廃棄。

※白雪改二任務①②が前提です。

91式高射・13号電探ともに開発可能です。
10/10/100/100あたりでどちらも開発可能。

参考ですが、10/10/250/250での開発率はハル集計で以下のようになっております。狙い撃ちすればもう少し確率は改善しそうです。

レシピ:10/10/250/250  旗艦:加賀改二lv140   試行回数73回

装備開発数開発率
91式高射34.1%
13号電探11.4%
32号電探00%
42号電探22.7%
33号電探22.7%


・報酬
確定報酬
 94式高射装置×1
13号対空電探改×1

白雪任務3

報酬は94高射と13号電探改です。これらは装備に直接入るのではなく、白雪に装備した91高射と入れ替わる形で入手できるのでお間違えの無いよう。

期間限定任務はいつまで続くか?

今回実装された期間限定任務群ですが、いつまで続くでしょうか。
そこで過去の事例を調べてみました。結果は次の通り。

20212021/1/13~2021/2/5(金)
20222022/1/21~2022/2/22(火)
20232023/1/20~2023/2/14(火)
20242024/1/25~2024/2/29(木)
20252025/1/28~2025/2/?


ということで結構長めでした。例年、約一ヶ月くらいの期間が設けられているようです。

一応、2025/2/28(金)あたりまでを想定して予想しておきます。今年は開始が遅かったので場合によっては3月に突入することもあるかも知れませんが、確か次の冬イベが2月開始だったと思うので、冬イベ突入のメンテまでかも知れません。その場合は節分任務も2月中に終わるので、計画的に進めて行きましょう。
ウィークリー任務ばかりなのでやや大変です。


ということで今回はここまでにします。

例年、節分任務群には特別戦果が付いていて、戦果レースが阿鼻叫喚になることが常です。
とは言っても今のところ今月の3群戦果はめちゃくちゃ低いですね。先月に期間限定任務で強制的に戦果砲を打たされたことが原因のような気もします。ここから上がってくるのかどうなのか。

私は12月にすでに戦果砲を斉射済みなので、紅茶でも飲みながら阿鼻叫喚の不毛な争いを優雅に眺めることにします。12月分は良い報酬を頂戴ね?去年の1月分みたいなのをよこしたら承知しないからね?

それではまた。ご覧いただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました