こんにちは、ハルです。
今回はゲームのお話です。
今回は2025年3月27日に正式リリースされた魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra(マギアエクセドラ:以下まどドラ)についてのお話です。
と言いますのも、ゲームを進めてアンロックされた「プレイヤーマッチ」と呼ばれる対人要素があまりにヤバすぎたので記事にしようと思った次第です。
前回の記事の続きです。(↓)

・当記事ではゲーム内画像などを多く紹介しておりますが、知的財産権等の権利はすべて運営者様に帰属しており、権利の侵害は意図しておりません。何か問題ありましたらお問い合わせフォーム等よりご連絡いただければ速やかに対応いたします。
©2024 Magica Quartet/Aniplex, Magia Exedra Project
プレイヤーマッチがヤバすぎる件
また頭の悪そうなタイトルを付けおって何がどうヤバいのか説明しろよとお思いのことでしょう。説明させていただきます。
まどドラをプレイ開始してしばらく進めて、メインストーリーの6個目のボスを倒すと「プレイヤーマッチ」と呼ばれるコンテンツがアンロックされます。
これは前回の記事の最後で触れたように、ポケラボお得意の対人要素です。もう少し進めると10人までプレイヤーが所属出来る「ユニオン」という機能もアンロックされます。
ま~た10人1チームでチーム戦が始まるのかと戦々恐々としつつプレイヤーマッチをタップしてみたのですが、予想に反してこれはどうやら個人対個人のPvPのようです。特徴は以下の通り。

絶対チーム戦だと思っていたので個人戦は非常に意外でした。
しかし戦闘オートかあ。まあ操作必須にされると最初は良いけど後々絶対面倒くさくなるし、リアルタイムバトルにするとマッチングのこともあるし、そもそもターン制だし。オートで良いんじゃないかな、と思いつつ記念すべき初戦をやってみました。その初戦からヤバすぎた。
① ダメージ計算式がバグってるのか、HP4桁に対してダメージは1~2桁
② なのでいつまで経っても倒れない。バトルが終了しない
③ 苦労してブレイクしても即全回復
④ テンポが悪いのも相まって、リアルタイムで10分以上経ってまだ終わらない
⑤ 結局15ターンで勝負がつかず、強制終了(負け扱いになるっぽい)
⑥ この間、スマホをただ眺めるだけ

さすがに笑いました。
1戦でリアルタイム10分以上かかって、ペチペチ叩き合っているだけ。フルオートバトルなのでプレイヤーは何もすることがなく、ただスマホを眺めているだけ。
1戦終わってアプリを即閉じしました。これ1日5戦までって制限されてるけど、5戦やったらリアルで1時間はかかるのですけども。
ねえ、これ本当にテストプレイした?
ちなみに、リリース直前生放送でまどドラのプロデューサーはこんな発言をしています。

たくさんの試行錯誤を重ねてまいりました
自信をもって皆様にお届けできるところまで来れました

今なら自信をもって最高のゲームに出来たのではないかと感じている
こ、これが……リリースを数か月以上延期した上で作った [最高のゲーム]かい?


ちなみに15ターンで決着がつかなかった場合負け扱いになって最低保証の30ptしか貰えないんですけど、順位が321位でした。
えっと……これはサーバーか何かで分割された上の数字ですよね?まさか全プレイヤーの数字ではないよね?このゲームの事前登録者数100万人なんですけど……。
追記:プレイヤーマッチはスキップできることに気が付いた
今更ですがプレイヤーマッチはスキップできることに気が付きました。
そういえばそんな説明を受けたような気がします。
これで1日5回のノルマはすぐ終わる!!これで勝つる!!
(なお全然勝てない件。戦闘力で格下にも普通に負けます……)
天井が高すぎる上に配布は恐ろしく渋い
ついでにまどドラの課金周りについてご紹介しましょう。ここでは参考にヘブバンとラスバレの天井と比較します。
ガチャ1セット | 1セットに 必要な石 | 天井 | 天井に 必要な石 | |
---|---|---|---|---|
まどドラ | 10連 | 3,000石 | 200連 | 60,000石 |
ヘブバン | 10連 | 3,000石 | 200連 | 60,000石 |
ラスバレ | 11連 | 1,500石 | 150連 | 22,500石 |

どう見てもヘブバン式です。本当にありがとうございました。
1天井に6万石必要なのに、配布量は激渋です。ステージクリア報酬が10石。デイリー石が50石。
しかもアップルストアやGoogle playでダウンロード1位になったのに何の配布もありません……。
この渋さは初期ヘブバンを思い出します。あちらも全く配布しないくせに集金ガチャだけ連発したので非難殺到して、途中から慌てて(多少は)配りだしました。
一方ラスバレ。ラスバレは11連1500石×15回=22,500石で1天井というポカポカ運営なのに石めっちゃ配ります。0.5周年のハーフアニバーサリーでは1か月で2~3万石も配ったこともありました。しかも有償石と無償石の区別はありません。有償石限定ガチャとかもありません。だから無課金でもそれなりに遊べました。
まどドラは有償石限定の確定ガチャと言い、ヘブバンの悪いところをそっくりそのまま移植したような感じです。多分無課金では今後ストーリークリアすら無理になりそうな香りがしてきます。さて今後どうなるのかな。
ということで今回はここまでにします。
今回はプレイヤーマッチを解放したのですが出来があまりにヤバすぎたのでつい記事を書きなぐってしまいました。
その他課金石の天井についてもご紹介しました。うーん、渋い。
それではまた。ご覧いただきありがとうございました!
続きです(↑)

コメント