ドスパラ

スポンサーリンク
インテルCPU不具合 IntelCPU

ドスパラの実店舗でインテル製CPUの不具合問題について相談してきた Core i5-14400F・BIOSアップデートへの対応【10/8更新】

一連のインテル第13・14世代CPUのクラッシュ不具合について、ドスパラサポートでは話にならなかったため、実店舗に行って店員さんに直接質問してきたお話です。主に不具合の対象外とされているi5のBIOSアップデートに関して相談してきました。
インテルCPU不具合 IntelCPU

不具合の対象ではないCPU(i5-13400,14400)への対応に関してドスパラに問い合わせた結果 インテル第13・14世代CPUのクラッシュ不具合・不安定化

インテル第13・14世代CPUのクラッシュ不具合について、BTOメーカーのドスパラの対応方針が発表されました。今回の記事では不具合の対象外のCPU、Kなしi5(i5-13400、i5-14400など)についてのドスパラの対応を見ていきます。
ゲーミングPC gaming PC

Core i5-14400F+RTX4060搭載ゲーミングPC(Magnate MV)の性能評価 その4 GPUベンチマーク測定テストの結果

CPUがCore i5-14400F、GPUがGeforce RTX4060の新しいゲーミングPCを購入しました。今回はGPU(グラボ)のベンチマーク試験の測定結果をご紹介します。ゲームのベンチマークの結果も合わせてご紹介します。
インテルCPU不具合 IntelCPU

ドスパラの対応方針が発表されました インテル第13・14世代CPUのクラッシュ不具合・不安定化【10/5更新】

インテル第13・14世代CPUのクラッシュ不具合について、BTOメーカーのドスパラの対応方針が発表されました。結構手厚い対応のように見えますが、i5-13400、i5-14400は取り残された格好になっています。
ゲーミングPC gaming PC

Core i5-14400F+RTX4060搭載ゲーミングPC(Magnate MV)の性能評価 その3 CPUベンチマーク測定テストの結果

CPUがCore i5-14400F、GPUがGeforce RTX4060の新しいゲーミングPCを購入しました。今回はCPUのベンチマーク試験の測定結果をご紹介します。
インテルCPU不具合 IntelCPU

インテル第13・14世代CPUのクラッシュ不具合についてドスパラに問い合わせた結果→ゼロ回答でドン引きした件

インテル第13・14世代CPUのクラッシュ不具合について、BTOメーカーのドスパラに問い合わせした内容とその結果です。ほとんど何の成果も得られないという結果になりました。
ゲーミングPC gaming PC

Core i5-14400F+RTX4060搭載ゲーミングPC(Magnate MV)の性能評価 その2 起動時間・HDD・SSD編

CPUがCore i5-14400F、GPUがGeforce RTX4060の新しいゲーミングPCを購入しました。今回は起動時間やSSDなど基本的な部分の性能評価を行っていきます。
インテルCPU不具合 IntelCPU

Intel 修正パッチの提供が始まるもドスパラの場合BIOS更新は保証対象外になるどころかOSのライセンス消失の危険あり 第13世代・14世代CPUの不具合問題

Intel 第13世代・14世代CPUの不具合問題に関して修正パッチの提供が始まりましたが、ドスパラ製のBTOPC場合、BIOS更新は保証対象外になるどころかOSのライセンス消失の危険があるそうです。詰んでます。
インテルCPU不具合 IntelCPU

インテル製CPU 不具合問題 i5-14400 13400が不良品のRaptorなのか、ステッピングを調べて確かめる方法

第13世代と第14世代のIntel製Raptor Lake CPUで発生している不具合に関して、i5-13400Fとi5-14400Fのステッピングを確認して、Alder lakeなのかRaptor Lakeなのかを確認していきます。
ゲーミングPC gaming PC

Core i5-14400F+RTX4060搭載ゲーミングPC(Magnate MV)の性能評価 その1 基本的な比較

CPUがCore i5-14400F、GPUがGeforce RTX4060の新しいゲーミングPCを購入しました。まずは比較対象のPCの説明や、CPU・GPUなどの基本的な部分を見ていきます。
スポンサーリンク