PR

【2024】Steamウィンターセールが開始!おすすめゲーム紹介 その1

steam2024winter0ゲーム Game
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ハルでございます。
今回はゲームのお話です。

steam2024winter0

本日(?)、2024年のSteamウィンターセールが開始されました!年に数回あるビッグセールです。色々なゲームが超絶お得に買えちゃいます。
せっかくブログを持っているので、今回は私がおすすめしたいゲームをご紹介していこうと思います。

基本的には
私が持っているゲーム
私が買いたいと思っているゲーム

を中心にご紹介していければと思います。ゲーム本体だけでなくDLC(ダウンロードコンテンツ)にも触れていければ……!
なおセールは1/3(金)までです。買い忘れの無いようにご注意ください!

本記事は以前書いた2024Steamオータムセールに関する記事を一部加筆修正の上、価格表記を書き換えたものです。内容はほぼ同じなので以前の記事を読んで下さった方には恐縮でございますが、この記事は過去との価格対比をしてお得さを判定することも目的の一つですので何卒よろしくお願いいたします。
ウィンター用に新しくゲームを取り上げた記事は現在執筆中なので、少々お待ちください……!


当記事ではSteam内の画像、あるいはゲーム内の画像のスクリーンショット等を多く紹介しておりますが、知的財産権等の権利はすべて運営者様に帰属しており、権利の侵害は意図しておりません。何か問題ありましたらお問い合わせフォーム等よりご連絡いただければ速やかに対応いたします。

お断りと免責事項

当記事では非常に中毒性の高いゲームを取り上げております。お忙しい方、人生の重要な岐路に立っておられる方、受験生の方、就活生の方などはご覧にならないでください。ご覧になってゲームを購入してしまったことで被った被害(落第した・単位を落とした・浪人した・留年した・恋人にフラれたなど)へのクレームは一切受け付けませんのでご了承ください。(ジョークではなく結構ガチめにご注意ください)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

RimWorld (リムワールド)

steamオータムセール9
steam2024winter25

タイトルRimWorld
価格3,080円(3,850円の20%オフ!):2024秋から変わらず
ジャンル:インディー, シミュレーション, ストラテジー
開発元:Ludeon Studios
現在の私のプレイ時間:200時間ほど

いきなり超ド級の廃〇養成ゲームを紹介してしまって誠に申し訳ございません。
RimWorldです。インディー製にありがちなショボいグラフィックのゲームかと侮るなかれ。凄まじい中毒性で数多くの人間の人生を終了させてきた罪深いゲームです。

私はとりあえず1プレイ200時間ほど遊んで「あっ、これはダメなやつだわ」と思って意図的にプレイしないようにしています。定年後、時間が出来てから思う存分プレイしようと思っています。安易に触ると危険ですわこれ。

ホグワーツ・レガシー

steamオータムセール8
steam2024winter23

タイトルホグワーツ・レガシー
価格2,197円(8,778円の75%オフ!) :2024秋から値下げ!(2,633円→2,197円)
ジャンル:アクション, アドベンチャー, RPG
開発元:Avalanche Software
現在の私のプレイ時間:0時間

私はハリーポッターシリーズは日本語訳を全部読んで映画も全部見て、何なら原作の英語版も読んだくらい結構ハリーポッターワールドが好きです。

そんなハリーポッターの最新作のゲーム。かなり面白いらしいです。残念ながらハリーたちの時代では無いそうですが、あのホグワーツを自由に歩けて闇落ちも出来る、アバダケ〇ブラも気軽に連射できると話題。

そんなホグワーツレガシーですが、この前買いました。でも積んでます。いやプレイはしたいのですがなかなか時間が取れなくて……ブログも書かないとですし。一応インストールだけしようと思ったのですが71GB必要と言われてちょっとくじけました。
でも絶対面白いのでオススメです。

ハル
ハル

私が買った時より500円も値下げしとる!!!クッソ!

HITMAN World of Assassination Part One

steamオータムセール2
steam2024winter26

タイトルHITMAN World of Assassination Part One
価格340円(3,400円の90%オフ!) :2024秋から変わらず
ジャンル:アクション, アドベンチャー
開発元:IO Interactive A/S
現在の私のプレイ時間:0時間

ステルス系ゲームの金字塔とも呼ぶべきヒットマンシリーズから、第一作です。なんか1・2・3が統合されたらしいですが、このPart Oneは「ヒットマン1」に相当するそう。その分340円というタダみたいな金額で販売されています。前から興味あったジャンルですし、なにより価格が安すぎる。私も買おうと思ってカートに入れてます。

ACE COMBAT7: SKIES UNKNOWN

steamオータムセール3-1
steam2024winter27

タイトルACE COMBAT™7: SKIES UNKNOWN
価格836円(8,360円の90%オフ!) :2024秋から変わらず
ジャンル:アクション, シミュレーション
開発元:Bandai Namco Studios Inc.
現在の私のプレイ時間:0時間

エースコンバットシリーズから最新作の7です。
エスコンはどちらかと言えばPCゲームではなくプレイステーション系のゲームのように認識していますが、最近はPCゲー界隈でも人気だそう。私はずっと興味があるのですがこれまでシリーズ未経験。この機会に買ってしまおうかしら。価格も90%オフでめっちゃ安い。

Chrono Trigger (クロノトリガー)

steamオータムセール4
steamオータムセール4

タイトルChrono Trigger
価格990円(1,980円の50%オフ!) :2024秋から変わらず
ジャンル:RPG
開発元:Square Enix
現在の私のプレイ時間:0時間

超名作で有名なクロノトリガー。どのくらい名作かと言えば、1995年3月11日に発売されたのに未だに語られるほどです。ハードはなんとスーパーファミコン。江戸時代かな?

残念ながら私は未プレイなのですが非常に興味があります。タイトルの「クロノ」の通り、時間の流れに干渉するストーリーのようで、このジャンルは私の大好物。例えばDSのラジアントヒストリアなどは徹夜でのめり込んだほどお気に入りです。欲しい……。

Grand Theft Auto V (GTA5:グランド・セフト・オートV)

steam2024winter3
steam2024winter4

タイトルGrand Theft Auto V
価格2,425円(4,850円の50%オフ!) 
ジャンル:アクション, アドベンチャー
開発元:Rockstar Games
現在の私のプレイ時間:90時間

皆様は世界で一番売れたゲームはご存知でしょうか?もちろんご承知の通り、マインクラフトです。まああれは神ゲーですからね。
では3位はご存知でしょうか?意外なことにテトリスです。

そして栄えある売れたゲーム世界2位が、このGTA5です。
今更ゲームの内容をご紹介する必要も無さそうですが、とにかく広大なロスサントスの町で様々な悪事に手を染められます。
GTA5のマップはかなり広く、箱庭感が全然ありません。そのため(通行人をぶん殴って車を奪ったのちに)ちょっとドライブするだけでも十分楽しめるゲームです。

さすがに2024年のゲームと比べると見劣りはしますが、グラフィックもそこそこ悪くなく、しかし動作は軽いので古いゲーミングPCでも快適に動作します。私の旧ゲーミングPC、GTX1660 SUPERちゃんですらオーバースペックなほど動作が軽いゲームです。おすすめ。

Red Dead Redemption 2 (レッド・デッド・リデンプション2)

steamオータムセール5
steam2024winter28

タイトルRed Dead Redemption 2
価格2,843円(8,618円の67%オフ!) :2024秋から変わらず
ジャンル:アクション, アドベンチャー
開発元:Rockstar Games
現在の私のプレイ時間:0時間

Red Dead Redemption 2。開発元がRockstar Gamesなので察するかもしれませんが、グランド・セフト・オートVと同じ系列のゲームのご様子。ただし時代が西部劇の世界のようです。

GTA5も結構面白かったのでRDR2もやれば絶対にハマると思います。後はお値段。十分お得だと思いますがもう少し……安く……なりませんか?

ちなみにRDR2は前述した「世界で売れたゲーム」の7位です。地味に凄い。

Sid Meier’s Civilization® VI (シヴィライゼーション 6)

steamオータムセール6
steam2024winter29

タイトル:Sid Meier’s Civilization® VI (シヴィライゼーション VI)
価格:350円(7,000円の95%オフ!) :2024秋から値下げ!(700円→350円)
ジャンル:ストラテジー
開発元:Firaxis Games, Aspyr (Mac), Aspyr (Linux)
現在の私のプレイ時間:20時間ほど

こちらも廃〇養成ゲームで有名なシヴィライゼーションシリーズから、Civ6をご紹介します。
ストラテジーに分類されるゲームで、歴史上の偉人になって文明を創造します。シリーズ未経験の方はイメージが沸かないかも知れませんが、ユニットを生産して都市に建物を建てて外交して戦争して研究して核を撃って……そんなゲームです。時間泥棒。

私は購入済みです。確か1,200円くらいで買ったと思うのですがさらに値下げされています。悔しい。

2024秋からさらに値下げされてます。ここまで来ると実質無料みたいなものなので買いましょう。
2025年2月に後継作のciv7が発売されるそうです。

Sid Meier’s Civilization® IV (シヴィライゼーション 4)

steamオータムセール12
steam2024winter30

タイトルSid Meier’s Civilization® IV
価格396円(1,980円の80%オフ!) :2024秋から値上げ!(297円→396円)
ジャンル:ストラテジー
開発元:Firaxis Games
現在の私のプレイ時間(700時間ほど?)

ついでなのでCiv4も紹介しちゃいます。
前述したCiv6がシリーズ最新作なのですが、有名なのはこちらのciv4でしょうか。有名というか悪名というか、とにかく中毒性が高くて数多くの人間が現実世界に帰って来れなくて大変な目にあったそうです。

価格はなんと297円!追加パック全部買っても596円!
少々グラフィックは古臭いですがゲーム性は抜群なので2024年でも普通に楽しめます。購入される場合は覚悟の上でお願いします。何が起こっても私は責任を取れません。

2024秋が297円でしたが、2024冬には396円に、99円値上げされています。
ただしComplete Edition版はお値段据え置きなので実質ノーダメージかと思われます。


Cities: Skylines (シティーズ・スカイライン)

steamオータムセール10
steam2024winter31

タイトルCities: Skylines
価格1,197円(3,990円の70%オフ!) :2024秋から値上げ!(399円→1,197円)
ジャンル:シミュレーション, ストラテジー
開発元:Paradox Interactive
現在の私のプレイ時間:200時間ほど

都市開発・街づくりゲームの金字塔Cities: Skylines。
最近後継作のCities: Skylines2が発売されましたが、バグだらけとか最適化されてないのか重すぎるとか高すぎるとかで不評の嵐。錯乱したのか、前作が399円で売られてしまっています。DLCは入っていない無印ですが十分面白いので買いましょう。

私はもっとプレイしている印象でしたが、プレイ時間は200時間と案外少なかったです。それほど中毒性は無いようですね☆

2024秋はパラドが錯乱して399円で売られていましたが、2024冬は1,197円とめちゃくちゃ値上げされています。どうせそのうちまた下がると思うので今は様子見するのが良さそう。

Dyson Sphere Program (ダイソンスフィア・プログラム)

steamオータムセール11
steam2024winter32

タイトルDyson Sphere Program
価格1,640円(2,050円の20%オフ!) :2024秋から変わらず
ジャンル:インディー, シミュレーション, ストラテジー, 早期アクセス
開発元:Youthcat Studio
現在の私のプレイ時間:210時間 (前回の記事より40時間も増えとる……)

ダイソンスフィアを作るゲームです。どんなゲームかは別に記事を書いたのでそちらをご覧ください。

これもリムワールドと同じく「気軽にプレイしちゃいけないゲーム」だなと思って意図的にプレイを禁じていたのですが、最近欲望に負けてまたプレイし出しました。ダメだ……。

STEINS;GATE (シュタインズ・ゲート)

steamオータムセール13
steam2024winter33

タイトルSTEINS;GATE
価格894円(2,980円の70%オフ!) :2024秋から値上げ!(596円→894円)
ジャンル:アドベンチャー
開発元:MAGES. Inc.
現在の私のプレイ時間:40時間ほど

超名作アドベンチャー「シュタインズ・ゲート」。シュタゲでおなじみ。私はPSPでプレイ済みです。

未プレイの方に言いたい。序盤は本当にキツいし投げだしそうになるかも知れないけど、中盤から終盤にかけて神がかり的なストーリー展開になるのでぜひ序盤は我慢してプレイして欲しい。

未プレイの方は本当に幸せなのですよ。0からシュタゲのストーリーを楽しめるということなので。私も記憶を消してもう一度プレイしたいゲームの筆頭です。


エル・プサイ・コングルゥ

STEINS;GATE 0 (シュタインズ・ゲート ゼロ)

steam2024winter42
steam2024winter43

タイトルSTEINS;GATE 0
価格1,044円(3,480円の70%オフ!)
ジャンル:アドベンチャー
開発元:MAGES. Inc.
現在の私のプレイ時間:0時間

超名作アドベンチャー「シュタインズ・ゲート」の続編です。

前作が完璧なまでのトゥルーエンドで綺麗に終わったのにどうやって続編を作るのかと疑問に思うかもしれませんが、今回は「失敗した世界線」です。

つまり、前作トゥルーエンドで救うはずだったあの人を救うことを諦めた世界線。絶望の世界です。
私はSTEINS;GATE 0は購入済みですが、積んでしまっています。その代わりといっては何ですがアニメ版を視聴しました。めっちゃ面白くて一気見しました。

アニメ版はSTEINS;GATE 0のトゥルーエンドルートを描いたものだと思うのですが、ゲーム版だとトゥルーエンドに至るまでの色々なマルチエンディングやバッドエンドを楽しめると思います。やはりプレイしなくては。


ということで今回はここまでにします。

今回の記事は「オッ!Steamセールやってるやんけ!記事書いたろ!」という勢いで書いたものなので、順番がまとまっていなかったり、もっと他にも紹介したいゲームがたくさんあります。

そのため落ち着いたら内容を整理してパート2の記事を書こうと思っております。そちらもお楽しみに。→書きました

それではまた。ご覧いただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました