PR

特急サンダーバードで金沢へ 3日目前編【JR西日本30周年記念きっぷの旅 旅行記】

30周年3日目前編14旅行 travel & Journey
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ハルです。
先日からJR西日本30周年記念きっぷの旅の旅行記を書いております。前回は旅行2日目後編として、特急やくもでJR伯備線に乗車した記事を書きました。(↓)

今回は旅行3日目です。前回の記事でも触れましたが、本日は旅行2日目の翌日です。前日14時間ほど列車に乗車した上での翌日なので、やや疲れ気味の眠い目を擦りながら特急サンダーバードに乗って金沢へ向かいます。

旅行経路は以下の画像の通りです。

30周年移動経路
https://www.westjr.co.jp/
スポンサーリンク
スポンサーリンク

京都→大阪

30周年3日目前編3

2017年10月某日 05:45 JR京都駅

さて今回はJR西日本30周年記念乗り放題きっぷの3枚目の旅行日です。
前述しましたが、この日は30周年きっぷ2枚目の旅行の翌日です。

昨日、21時半に京都駅に着いて家に帰ったのが22時。粗末な夕食とお風呂を済ませて寝たのが0時過ぎ。
その後、翌日の5時45分に再び京都駅に現れています。正直クッソ眠い。

30周年3日目前編2

さて本日は、特急サンダーバードに乗るために大阪駅に向かいます。

……え?サンダーバードは京都駅にも発着するから京都から乗ればいいだろうって?
ふふ…甘いですね。以下の理由によりサンダーバードは大阪駅から乗るべきなのです!!

① サンダーバードはかなり混雑するので京都から乗ると座れない可能性が大
② サンダーバードの初乗車なので始発から終点まで乗りたい。

30周年3日目前編1

05:51 京都 発 JR京都線 普通(西明石行き)

ということで京都線の列車で大阪方面に向かいます。
まだ始発列車に近い早朝ということで、快速や新快速は走っていません。仕方なく各駅停車の列車で向かいます。

30周年3日目前編4

06:36 大阪 着

新快速なら28分で大阪までたどり着けるのに、各停なので45分もかかってしまいました。
大阪に近づくにつれだんだん混雑も激しくなってきたのでしんどい乗車でした。うう……。

30周年3日目前編5

さて北陸方面へのサンダーバードはJR大阪駅の11番線乗り場から発着するようです。
早速向かいましょう。

30周年3日目前編6

お……おお!?なんかホームが黄金色に輝いているぞ!?

30周年3日目前編7
30周年3日目前編8

写真のように、大阪駅の11番乗り場はやや高貴な雰囲気の漂うプラットフォームになっていました。
端にあるため単式ホームですが普通の島式ホームと同じだけの幅が確保されているのでかなり広々としていて、照明の付け方などもやや変化が付けてあります。

どうしてこんなやんごとない感じになっているのかは不明ですが、やはり京阪神と北陸を結ぶ格調高い列車の発着ホームとして格上の扱いを受けているのでしょうか。
この雰囲気の良さだと、かつては寝台特急「日本海」や「トワイライトエクスプレス」も発着していたのかもしれません。



大阪→金沢 :特急サンダーバード

30周年3日目前編9

特急サンダーバード号が入線してきました。

サンダーバードという名称は前身の特急「雷鳥」を英語訳したものです。
北アルプスに生息するとされる雷鳥が由来ですが、私個人としては特急の名称は行先の特徴を簡潔に表すべきだと思っているのでやや分かりにくい、ダサいと言っても良い名前です。でも関西育ちの私は北陸と言えばサンダーバードだと幼少の頃より刷り込まれているので、それほど違和感はありません。

そんな私の認識ではサンダーバードというのは富山まで直通運転するものだと相場が決まっているのですが、北陸新幹線の金沢開業の余波を受けて、哀れ金沢で運転を打ち切られることになってしまいました。

2024年11月現在、北陸新幹線敦賀延伸開業でサンダーバードは敦賀止まりになってしまっています。もはや新快速と変わらず、実質的にサンダーバードはほぼ廃止状態。関西から北陸へのアクセスが非常に悪くなってしまいました。


30周年3日目前編10

さて早速サンダーバードに侵入!!
車内の設備はかなり整えられていて豪華なように見えます。座席も結構座り心地がよく、昨日乗車したスーパーおき号よりも格段に快適性が向上しているように思えました。まあおき号は設備がショボいことで有名ですからね。

自由席なので2×2列なのは当然として、グリーン車では1×2列にグレードアップするそうです。なにそれ贅沢!

30周年3日目前編11

発車時刻が近づくにつれどんどんお客さんが現れ、予想通り車内は混雑してきました。
窓側座席がすべて埋まる程度の混雑度でまだ座席に余裕はありますが、京都駅から乗ると窓側の座席を確保するのは至難の業だったことでしょう。わざわざ大阪駅まで出向いたかいがありました。

30周年3日目前編12

07:00 大阪 発 JR京都線・湖西線・北陸本線直通 特急サンダーバード3号(金沢行き)

7時ちょうどに滑るようにサンダーバードは動き出しました。これがサンダーバードの初乗車なのでテンションが上がっております。新大阪駅を見ながら京都方面へ。

30周年3日目前編13

普段、新快速でおしくらまんじゅうしながら見る京都線ですが、特急で走り抜けると全然違ったものに感じます。
対向する通勤列車にはすし詰めのサラリーマンが死んだ魚の目をして詰め込まれていますが、こちらは快適な特急列車。笑いが止まりません。

30周年3日目前編14
ノラ
ノラ

ヒエッ!なんだこれわ!

車窓には巨大な板チョコが登場します。

初めて見た人は目を疑うか自分の正気を疑うでしょうが、安心して下さい。あなたの目と精神は正常です。
これは高槻市にある明治の大阪工場で、チョコレートを製造しています。その宣伝のために、京都線からよく見えるように板チョコを模した看板(これは看板と呼んでいいのか?)を設置しているそうです。こんなんでもこのサイズになると工事費で数千万円はかかりそう。無駄に金かけてるな……。ちなみにギネスブックにも登録されているそう。

余談ですが、この板チョコ

その大きさは、高さ27.6m、幅165.9m。粒数を数えてみると42あり、本物の「明治ミルクチョコレート」約46.9万枚分(面積比)

https://withnews.jp/article/f0180131004qq000000000000000W00o10101qq000016647A#:~:text=%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%95%E3%81%AF%E3%80%81%E9%AB%98,%E3%81%AB%E8%AA%8D%E5%AE%9A%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82


だそうです。約47万枚として1枚100円で計算すると、このサイズの板チョコは4,700万円ということになります。うーん、糖尿病まったなし。

30周年3日目前編15

さて板チョコを見たところでJR西日本30周年記念乗り放題きっぷの様子でもご紹介しましょう。
5時に起きてe5489を連打した結果3枚の神のきっぷを手に入れたことは別の記事でご紹介しましたが、今回が3枚目なので正真正銘ラストです。

このような新幹線・特急乗り放題のきっぷは滅多に発売されないので次、今回みたいな旅行を出来るのはいつになるだろうか…と寂しい思いでありました。
(4年後、新型コロナウイルス感染症で錯乱したJR西日本からさらにお得な「JR西日本どこでもきっぷ」というきっぷが発売され、利用しました)

30周年3日目前編16

本日の出発地であるJR京都駅に戻ってきました。
出発したのが5:51で到着は7:30なので、最初から京都から乗車すれば1時間40分の時間を節約できた計算です。

なんとも徒労感がありますが、しかしやはり京都駅からは大量のお客さんが乗車してきました。やっぱ大阪から乗って良かった、と安堵したのを覚えています。

30周年3日目前編17

せっかくのサンダーバードの初乗車なのですが、前日4時間くらいしか寝ていない影響で寝落ちしました。気付いたら敦賀でした。し、滋賀県の記憶が何もない……!

30周年3日目前編18

滋賀県を走る湖西線は、左は比叡山、右は琵琶湖とかなり見栄えのする車窓なのですが、北陸本線に入って以降、福井と石川では実に平凡な車窓が展開されます。

ここ在来線で乗るとかなり退屈な区間なのですが、幸い今日は快適な特急。のんびりと車窓を眺めます。

ブルジョアハル
ブルジョアハル

これだから特急乗り放題はやめられんわ!ガハハ!


30周年3日目前編19

特にみるべきところが無い北陸本線ですが、小松ではタイミングが合えば飛行機が目の前を通り過ぎ、空港に着陸する様子を眺めることが出来ます。
これは線路のすぐ近くに小松空港があることが理由。飛行機好きには楽しい瞬間。

30周年3日目前編20

ところで私が寝ている間に、北陸本線で遅延が発生している様子です。金沢到着が数分程度遅れるとの事。
比良おろしと呼ばれる局所風の影響で湖西線はよく列車が止まるので数分程度なら遅れにも入りませんが、次の乗り換え時間は11分。在来線から新幹線への乗り換えとなるとやや心もとない時間です。

少々ヤキモキしていると、車掌さんからアナウンスが入りました。

え~現在サンダーバード号は5分程度遅れて運転をしております。お客様には(略)
この先、金沢駅で北陸新幹線にお乗り換えされるお客様へのご案内です。

乗り換え時間が短いため、新幹線改札口を開放します。きっぷのご準備なしで改札を通れるため、乗り換えのお客様はお急ぎ新幹線乗り場へご移動頂けますと幸いです。


へえ!そんなことしてくれるんですね。
たしかに新幹線改札はきっぷを何枚も通す必要があって、モタつく人も多いです。その時間がもったいないと考えたJR当局は改札口を開放することに決めたらしい。

30周年3日目前編21

09:38 金沢 着

ということでサンダーバード号は終着、金沢に到着しました。
定刻は10:38ですが実際に到着したのは10:41でした。3分など遅れにも入りません。

さあ新幹線乗り場にダッシュだ!!

30周年3日目中編1-1

新幹線乗り場では約束通り、改札口が解放されていました。
駅員さんがしきりに

「北陸新幹線へお乗り換えのお客様はいらっしゃいませんか~!?お手伝いが必要な方はお申し出くださ~~い!!」

と叫んでいらっしゃいました。

確かに、車いすの人や高齢の方などはこういう時たいへんです。駅員さんにかかる負担も大きいでしょう。うーむ。

30周年3日目中編1-3

ということで無事に新幹線ホームへとたどり着きました。
私などは五体満足な上にさらにダッシュしたので、新幹線改札まで1分、新幹線ホームまで1分の合計2分でたどり着きました。急ぐ必要、全然無かった……。


ということで今回はここまでにします。

今回は特急サンダーバードに乗車!北陸本線を北上し、金沢駅までたどり着きました。

次回はいよいよ北陸新幹線に初乗車!新高岡を目指します。

それではまた。ご覧いただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました